◆企業ブランディングの重要性と価値を決めるのはユーザー

◆企業ブランディングの重要性と価値を決めるのはユーザー


◆企業ブランディングの重要性と価値を決めるのはユーザー(顧客・お客様) 企業価値の向上(1)地図はこちら

 企業価値を高めるという事(企業ブランディング・企業ブランド戦略・企業ブランド構築)は、日々の営業・販売や、毎日の作業・事務に追われていると、どうしても見過ごしがちである。しかし企業が長く安定して成長して行くためには、とても重要な事なのだ。

 企業はあらゆる表現方法(Webメディアを含め新聞・テレビなど)を使って、ユーザー(顧客・お客様)に対してメッセージを送る。しかしそのメッセージを受け取って「価値がある」と決めるのはユーザーである。

 ブランドとは、受け手であるユーザーのココロ(心)の中に生まれるものであり、そのユーザーが価値を感じることで成り立つ(企業とユーザーとのコミュニケーション)。


スサノヲ(スサノオ)


同じカテゴリー(Webブランディング)の記事画像
神社魅力発信プロデュース(Jinja Public Relations Support)
◆企業の存在価値を高め、持続的成長を遂げるため
◆ブランドで何を伝えたいのか 自社の独自な個性を長期間伝える
◆一貫した企業コンセプトで、共感・共鳴する価値を提供
◆ブランドの構築は、自社の価値を見直し企業価値を高める
◆文化の視点から企業のあり方を問い、魅力的な企業文化を確立
同じカテゴリー(Webブランディング)の記事
 神社魅力発信プロデュース(Jinja Public Relations Support) (2014-01-28 13:26)
 ◆企業の存在価値を高め、持続的成長を遂げるため (2009-03-03 13:22)
 ◆ブランドで何を伝えたいのか 自社の独自な個性を長期間伝える (2009-03-03 13:21)
 ◆一貫した企業コンセプトで、共感・共鳴する価値を提供 (2006-12-24 23:59)
 ◆ブランドの構築は、自社の価値を見直し企業価値を高める (2006-12-18 23:59)
 ◆文化の視点から企業のあり方を問い、魅力的な企業文化を確立 (2006-12-17 23:59)


2006年12月18日 Posted byスサノヲ(スサノオ) at 00:00 │Comments(0)Webブランディング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。